会社沿革
溝口瀬谷レミコン株式会社
1998年4月 | 溝ノ口レミコン(株)、瀬谷レミコン(株)、吉原レミコン(株)の3社を統合し、 新社名・溝口瀬谷レミコン株式会社を発足 本社を溝ノ口レミコン工場に置き、事業を継承 資本金5,000万円 代表取締役社長に小原 隆三郎が就任 |
---|---|
2007年5月 | 代表取締役社長に青木 俊宏が就任 |
2007年6月 | 溝ノ口レミコン工場・第二工場(3,300リットル)のバッチャープラント新増設 |
2007年12月 | 溝ノ口レミコン工場・瀬谷レミコン工場 日本工業規格 適合性認証取得 (普通・舗装コンクリート)(軽量コンクリート) |
2008年5月 | 吉原レミコン工場 日本工業規格 適合性認証取得 (普通・舗装コンクリート) |
2008年6月 | 溝ノ口レミコン工場 日本工業規格 適合性認証取得 (高強度コンクリート) |
2018年5月 | 代表取締役社長に塩見伊津夫が就任 |
溝ノ口レミコン株式会社(現・溝口瀬谷レミコン(株) 溝ノ口工場)
1962年6月 | 小野田レミコン販売協同組合として発足 |
---|---|
1964年3月 | 厚木工場操業開始 |
1967年7月 | 厚木小野田レミコン(株)に名称変更 資本金3,000万円 |
1972年3月 | 神奈川県川崎市高津区宇奈根に溝ノ口工場を新設 |
1972年11月 | 日本工業規格表示認定を取得 (普通、舗装、軽量コンクリート) |
1979年8月 | 厚木小野田レミコン(株)より溝ノ口工場の営業権を継承し、 溝ノ口レミコン(株)として発足 |
1987年8月 | 3000リットルのバッチャープラントに建て替え |
瀬谷レミコン株式会社(現・溝口瀬谷レミコン(株) 瀬谷工場)
1982年11月 | 神奈川県横浜市瀬谷区北町に瀬谷工業(株)として設立 資本金3,000万円 |
---|---|
1985年2月 | 生コンクリート製造開始 |
1985年7月 | 日本工業規格表示認定を取得 (普通、舗装コンクリート) |
1985年10月 | 瀬谷レミコン(株)に社名変更 |
1990年12月 | 日本工業規格表示認定を取得 (軽量コンクリート) |
吉原レミコン株式会社(現・溝口瀬谷レミコン(株) 吉原工場)
1963年4月 | 静岡県富士市浅間上町に吉原レミコン(株)の前身として生コン工場を操業開始 |
---|---|
1965年10月 | 当生コン工場を大同建材産業(株)が事業を継承 吉原レミコン(株)を設立 |
1969年2月 | 日本工業規格表示認定を取得 (普通、舗装コンクリート) |
1971年7月 | 資本金3,000万円に増資 |
1982年6月 | 2,500リットルのバッチャープラントに建て替え |