本社工場
施設概要
貯蔵設備 | ||
---|---|---|
セメントサイロ | N:500t X 2基 予備:200t × 1基 BB:500t X 1基 予備:100t × 1基 M:250t X 1基 予備50t×1基 L:250t X 1基 |
|
骨材 | 細骨材 粗骨材 人工軽量骨材 |
コンクリートサイロ 600m³ X 3区画 300m³ X 4区画 |
コルゲートサイロ 680m³ X 6区画 |
||
混和剤タンク | 8,000リットル X 4基 6,000リットル X 6基 |
製造設備 | |||
---|---|---|---|
バッチャープラント | 第一バッチャープラント 光洋機械産業(株)製 |
第二バッチャープラント 光洋機械産業(株)製 |
|
ミキサ形式 | 二軸強制練り KBHS-3000WJ | 二軸強制練り TWS 3250 N | |
容量 | 3,000リットル | 3,250リットル | |
操作方法 | 全自動ワンマンコントロール | 全自動ワンマンコントロール | |
製造能力 | 毎時180m³ | 毎時240m³ | |
貯蔵ビン | セメント 4 骨材 6 |
セメント 4 骨材 7 |
|
計量方法 | 全自動電子制御(ロードセル方式) | ||
AE剤別添装置 | 有 | ||
日本産業規格 | 日本産業規格適合性 認証番号:TC 03 07 012 普通コンクリート 軽量コンクリート 高強度コンクリート |
||
加盟協同組合 | 玉川生コンクリート協同組合 東京地区生コンクリート協同組合 |
||
高強度コンクリート単独認定 | MCON-2660 Fc=39~80 N/m² | ||
試験設備 | |||
品質データ総合管理システム | QCマスター-Ⅱ | ||
試験員数 | 5名 | ||
養生水槽 | 29.2m³(3,000本収容) | ||
圧縮試験機 | (株)前川試験機製作所 アムスラー型堅形 1,000KN(1機) アムスラー型堅形 2,000KN(1機) |
||
圧縮試験機検定方法 | 1回/年検定 |
運搬設備 | |
---|---|
トラックアジテータ | 10t 32台(全車輌移動無線機搭載) |
使用原材料
セメント | 普通ポルトランドセメント(太平洋セメント(株)) 低熱ポルトランドセメント(太平洋セメント(株)) 中庸熱ポルトランドセメント(太平洋セメント(株)) 早強ポルトランドセメント(太平洋セメント(株)) 高炉セメントB種(太平洋セメント(株)) |
---|---|
細骨材 | 山砂(千葉県富津市産)、(千葉県君津市産) 石灰砕砂(東京都西多摩郡産)、(大分県津久見市産) 人工軽量細骨材(日本メサライト工業(株)) |
粗骨材 | 砕石2005・石灰岩(埼玉県秩父郡産) 砕石2005・硬質砂岩(東京都青梅市産) 人工軽量粗骨材(日本メサライト工業(株)) |
提供エリア
提供エリアマップ
お問合せ
神奈川秩父レミコン株式会社
〒213-0032
神奈川県川崎市高津区久地845-1
電話:044-833-2331
FAX:044-850-1915