会社沿革
1963年4月 | 東京レミコン株式会社として発足(払込資本金500万円) |
---|---|
1968年6月 | 船橋レミコン株式会社に社名変更(払込資本金1,000万円) |
1969年12月 | 第二工場新設 1,750リットル 月産21,000m³(払込資本金3,000万円) |
1975年9月 | 第一工場建替 72切2基、月産25,000m³ |
1978年2月 | 北千葉小野田レミコン(株)を吸収合併 北千葉工場として発足 1,750リットル 月産21,000m³ |
1980年8月 | 第二工場改造 3,000リットル 月産36,000m³ |
1987年8月 | 第一工場改造 3,000リットル 月産36,000m³ |
1987年9月 | 北千葉工場建替 3,000リットル 月産36,000m³ |
1987年11月 | 操業25年500万m³出荷達成 |
1989年10月 | セルフレベリング船橋工場新設 |
1991年2月 | セルフレベリング横浜工場新設 |
1992年8月 | 第二工場建替 階層式二軸強制1,750リットル + 3,000リットル 月産48,000m³ |
1993年1月 | 第一工場 ・高さ30mのコンクリート製サイロ(7,000t)新設 ・バッチャープラント階層式二軸強制に更新1,750リットル+3,000リットル 月産48,000m³ |
2007年5月 | 代表取締役社長に嶋津 恭宣が就任 |
2007年8月 | 第二工場 ・バッチャープラントミキサ変更 二軸強制 ・3,000リットル月産48,000m³ |
2015年5月 | 北千葉工場 ・バッチャープラントミキサ変更 二軸強制 ・3,000リットル月産48,000m³ |
2015年8月 | 第一工場 ・計量器及びバッチャープラントミキサ変更 二軸強制 ・3,000リットル月産48,000m³ |
2020年5月 | 取締役会長に嶋津 恭宣が就任 代表取締役社長に藤本 朋二が就任 |